運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-05-11 第84回国会 参議院 逓信委員会 第12号

それからもう一つ大都市内の特定局で非常にもう敷地難で、あるいはビルの中で拡張の余地がないというようなことで、これは国費による、借り入れによるは別として、非常に困窮した状態にある局もございまして、これは別の方法で新たな借り入れ先を探すとか、新たなビルが建つときにそこに適当な局舎を求めて越すとか、別途の方法を構じなければいけない、そういう局もまたございます。

神山文男

1969-06-11 第61回国会 衆議院 建設委員会 第24号

現行法住居地域内等では、狭小な敷地を排除するために、敷地から三十平方メートルを引いたものの十分の六が建蔽率と定められておるわけですが、今度の改正案では、地価高騰敷地難等から、実情にそぐわないということでこれを廃止しようとしておるわけであります、これは一そう過密零細な市街地をつくるということになるんじゃないか、こういう点についてどう考えられるか、これが第二であります。  

福岡義登

1969-06-06 第61回国会 衆議院 建設委員会 第23号

改正案では、地価高騰敷地難等により、敷地狭小化実情に即して廃止することになったわけでございます。建築基準法では、本改正をもってしても敷地狭小化を防止することは不可能であり、過密零細な市街化を抑制するためにはほかに適切な措置が必要ではないだろうか、こういう問題があるわけでございます。これに対して事務当局はどんな対策をお持ちでございましょうか。

葉梨信行

1965-02-23 第48回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

ところがこの第二劇場はその後どうも文部省のほうでは、敷地難関係もあって、あまり乗り気でないように思う。そこへ上野文化会館というものが都によってできたものですから、あすこでやればいいじゃないかというようなこともあるわけです。事情はよくわかりますが、上野文化会館は、講演にもあるいは舞台にも、いろいろなものに使おうと思ってやった関係で、あれでまだせりが足りない。

川崎秀二

1962-09-03 第41回国会 衆議院 決算委員会 第4号

公庫等では、公庫貸し出し等においては、敷地を所有しているということが貸し出しされる第一の条件になっていると聞いていますが、これは所有していてするのがいいのか、借りてもいいのか、いずれにしても、そこの使用権が出てくるわけですから、そうしてくると、まず住宅難を解消するためには、この敷地難というのを解消しなければならぬと思うのだな。  

小川豊明

1962-02-08 第40回国会 参議院 法務委員会 第5号

これは、町のまん中に高層ビルででき上がったわけですが、ああいう方式というものは、何か敷地難、移転先がなかなかむずかしいとかいったようなことでお考えになったものか。そうしてまた、私あれも一つの解決の方法じゃないかと思って、非常にちょっと考えていたわけですが、ああいうりっぱなものを、今度は刑務所の方がほかを見おろすわけだ。

亀田得治

1961-10-27 第39回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

それから敷地の問題でございますが、町村部では、町村部でも村落と市街地の部分と違いますけれども、敷地難のために建設が困っておるというような話はあまり聞いておりません。むしろこの市街地、特に大都市などで空地がほとんどないために敷地難建設がおくれるということがいつも心配されておるわけでございます。  

瀬戸新太郎

1958-10-30 第30回国会 参議院 決算委員会 第7号

で、余ったから、その金をそういう災害による敷地難折柄だから貸し出したらどうか、あるいは都市計画によって宅地を造成するというような場合に貸し付けたらどうかという御趣意のようにもございますが、これは必ずしも都市計画とか、宅地造成とか申さない場合でも、特別に道路が通ったとか、あるいは土地区画整理で家屋を移転、移築しなきゃならぬ、改築しなきゃならぬというような場合には、特別の事情によりましてそのつどワクを

鈴木敬一

1954-04-22 第19回国会 参議院 本会議 第37号

この改正案でも、高層住宅のための融資の条件をよくする方法がとられておりますが、この木造一、二階を五階、六階或いは十階と高層化することによつて、住宅敷地難は解決されて行くはずであります。ところがその骨子となる共同建築を推進する方策が何ら考えられていないのであります。殊に既成宅地利用増進で忘れてならないのは、不良住宅地区であります。

田中一

1948-07-04 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第23号

第一三二七号、本請願の要旨は、  戰災都市における庶民住宅復興は、敷地難財源難等のため支障を來している。ついては左記事項を実施されたいというのであります。(一)公営住宅用敷地取得のため強制措地及び國庫補助並びに起債認可(二)新築住宅建設費並び改造費國庫負担(三)昭和二十三年度第一・四半期資金交付(四)民間庶民住宅建設助成。   

田中松月

1948-07-04 第2回国会 参議院 本会議 第59号

請願文書表第九百二十六号、大都市庶民住宅建設助成に関する請願陳情文書表第五十一号、五大都市庶民住宅復興に関する陳情、右の請願並びに陳情は同様の趣旨のものでありまして、その内容を一括して申しますと、公営住宅建設事業予期のごとく進行しないのは、敷地難、財政難等がその重要な原因であるから、敷地の確保、予算の増額等措置を講ぜられたいとの趣旨であります。

塚本重藏

1948-07-03 第2回国会 参議院 厚生委員会 第23号

請願文書表第九百二十六号大都市庶民住宅建設助成に関する請願陳情文書表第五十一号五大都市庶民住宅復興に関する陳情、右の二件は同樣の趣旨のものでありまして、その内容を一括して申しますと、公營住宅建設事業予期のごとく進行しないのは敷地難、財政難がその原因であるから、宅地調整法の制定、建設費全額國庫負担等措置を講ぜられたいとの趣旨であります。  

小林勝馬

  • 1